第3弾として行った、8/18(月)から8/22(金)までの5日間の記録
7:54 自宅の最寄り駅を出発した。
9:23 羽田空港に到着した。
オホーツク紋別空港まで行く。
10:55 羽田空港を定刻より10分遅れて出発した。
13:10 オホーツク紋別空港に到着。(着陸をやり直したので遅れた)
オホーツク紋別空港に着いたら、涼しくて爽やかだった。
▼停めてあったキャンピングカーに乗り込む。
13:20 オホーツク紋別空港を出発。
まずは紋別の山岡家で昼食にした。
北海道に来ると山岡家のラーメンが食べたくなる。
紋別から北に進んでいく。
オムサロ原生花園に寄っていく。
▼天気がいいのでオホーツク海がきれいだ。
オムサロ原生花園を出発。
興部を通ってさらに北へ進む。
15:55 道の駅「マリーンアイランド岡島」に到着。
ウスタイベ千畳岩に寄る。
▼ウスタイベ千畳岩
さらに北へ進み浜頓別まで来た。
今日は、浜頓別にあるクッチャロ湖畔キャンプ場に泊まることにした。
手続きを済ませ、キャンプ場のすぐ近くにある「はまとんべつ温泉ウイング」で入浴していく。
▼クッチャロ湖畔キャンプ場から見た夕日
夕食は、コンビニで買ってきて車内で済ませた。
夜、前の座席の荷物を取ろうとしてぎっくり腰になってしまった。
腰が痛い中、クッチャロ湖畔キャンプ場で車中泊した。
▼車中泊したクッチャロ湖畔キャンプ場の駐車場
雨が降っていた。
腰が痛かったけど、セイコーマートまで行ってパンと牛乳を買い、クッチャロ湖を眺めながら食べた。
雨が止んでからキャンプ場を散策した。
▼クッチャロ湖畔キャンプ場
▼浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館
▼雨が止んでいたので缶コーヒーを飲みながらゆっくりした。
10:35 クッチャロ湖畔キャンプ場を出発。
道の駅「北オホーツクはまとんべつ」に寄る。
▼道の駅「北オホーツクはまとんべつ」でホットコーヒーを飲んで休憩した。
▼道の駅「北オホーツクはまとんべつ」に貼ってあったクッチャロ湖のポスター
11:45 道の駅「オホーツクはまとんべつ」発。
ベニヤ原生花園に寄っていく。
少し歩いてみることにした。
▼海岸まで歩いて来た。
▼ハマナスの花
ベニヤ原生花園を出発してからは猿払を通り、稚内を目指していく。
13:40 稚内空港まで来た。
▼次に稚内駅までやって来た。
▼稚内駅
稚内駅を出発し、稚内公園にある開基百年記念塔の駐車場までやって来た。
▼キャンピングカーの中でまったりする。涼しい風が入ってきて気持ちいい。
▼離島からの稚内港に来たフェリーも見える。
▼開基百年記念塔
17:00 開基百年記念塔を出発。
お気に入りの「港のゆ」に入っていく。
18:55 道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場にチェックイン。
▼車中泊した道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場のフリーサイト
▼道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場のフリーサイト
▼トイレ
▼炊事場
▼キャンパーズハウスの中
▼センターハウスの中
センターハウスでもう一泊する手続きを済ます。
9:30 道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場を出発。
宗谷岬までやって来た。
ここは何度も来ているけど今日は風もなく穏やかだ。
▼間宮林蔵の像
▼サハリンまで43㎞
▼サハリンがうっすらと見える。
▼白い道を通って稚内へ戻る。
▼稚内駅まで戻って来た。
昼食は、コンビニで買って開基百年記念塔の近くの駐車場で食べることにした。
誰もいなかったので、しばらくまったりと過ごした。
▼稚内森林公園キャンプ場へ移動。
▼稚内森林公園キャンプ場
▼稚内公園
▼稚内公園からの眺め
15:00 ノシャップ岬に来た。
▼ノシャップ岬(時計の針がおかしい)
今日も「港のゆ」に入っていく。
▼稚内市樺太記念館も見学した。
▼「港のゆ」の休憩室からの眺め
今日も道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場で車中泊。
▼車中泊した道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場のフリーサイト
▼ゴミも捨てられる。
今日は、日本海側をドライブすることにした。
抜海漁港に寄る。
ここはいつもは通過するが、初めて寄ってみた。
▼抜海漁港。利尻富士も見える。
▼抜海漁港
▼こうほねの家にも寄っていく。
▼こうほねの家の中。中は無人だったが、「北の国から」の音楽がかかっていた。
▼こうほねの家の中に貼ってあったポスター
こうほねの家を出発し、風車群のところまで来た。
▼幌延ビジターセンターに寄っていく。
▼サロベツ湿原センターにも寄っていく。
▼稚内に戻り、山岡家で昼食。
▼食後は、稚内森林公園でゆっくりした。
▼今日も「港のゆ」で入浴していく。3日連続だ。(写真は休憩室)
▼3泊した道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
▼コインランドリーで洗濯をする。
▼洗濯をしている間、稚内駅に寄る。
道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場を出発。
ふれあい公園の展望台に来た。
稚内空港まで来てキャンピングカーを駐車場に停めた。
▼昼食は稚内空港でホタテラーメンを食べた。
13:30 定刻より20分遅れて稚内空港を出発。
15:30 羽田空港に到着。
17:20 帰宅。