第2弾として行った、7/15(火)から7/18(金)までの4日間の記録
7:38 雨の中、自宅の最寄り駅を出発。
9:11 羽田空港に到着。
▼「銀座木屋」羽田空港店で朝食を済ます。
▼羽田空港の最近拡張されたスペース
11:30 羽田空港を定刻より45分遅れて出発。
13:30 オホーツク紋別空港に到着。到着も予定より1時間遅れた。
到着が送れたので、オホーツク紋別空港を出発してまっすぐ中富良野のホテルに向かう。
ここからはかなり時間がかかる。
途中、道の駅「香りの里たきのうえ」で休憩。
17:10 中富良野のホテルにチェックイン。
このホテルに宿泊するのは3年ぶりだ。
夕食の前に温泉に入る。
18:30 夕食。
▼ホテルの夕食
夕食後、少し休憩してから上富良野日の出公園のライトアップを見に行く。
▼上富良野日の出公園
中富良野のホテルに宿泊した。
朝食の前に、近くにあるファーム富田に行く。
▼ほとんど人がいないファーム富田
▼ラベンダーが一番きれいな時期だ。
▼列車も見える。
▼ホテルに戻って朝食。
9:15 中富良野のホテルをチェックアウト。
最初に、昨夜にも行った上富良野日の出公園に向かう。
▼上富良野日の出公園
上富良野日の出公園を出発し、美瑛をドライブした。
▼美瑛放牧酪農場
▼美瑛選果にも寄ってみる。
▼フェルムラ・テールは満席だった。
▼ソフトクリームだけ食べた。
暑いし天気があまり良くなかったので、旭岳温泉のホテルに向かうことにした。
途中にあった大雪旭岳源水に寄ってみた。
▼大雪旭岳源水
14:50 旭岳温泉のホテルにチェックイン。
▼ホテルの部屋
少し休憩をしてから旭岳温泉で入浴。
17:30 夕食。
▼ホテルの夕食
旭岳温泉のホテルに宿泊した。
▼ホテルの朝食
8:25 旭岳温泉のホテルをチェックアウト。
旭岳ロープウェー乗り場へ行く。ホテルからはすぐだ。
駐車場に車を停め、ロープウェイに乗って行く。
旭岳ロープウェーの姿見駅で簡単なレクチャーを受けてから姿見の池までの散策コースを歩く。
▼チングルマ
▼姿見の池
▼旭岳ロープウェー姿見駅まで戻って来た。
ロープウェイで山麓駅まで下りて来た。
11:10 ロープウェイ山麓駅の駐車場を出発。
今日宿泊するオホーツク海側の雄武町のホテルに向かう。
▼道の駅「花夢」で休憩。
15:30 雄武町のホテルにチェックイン。
オホーツク温泉で入浴。
オホーツク海を眺めながらゆっくり入浴できた。
▼今日は、夕食なしのプランにしてあったので、ホテルのレストランで好きなものを注文。
雄武町のホテルに宿泊した。
朝起きると、もう陽は昇っていた。
▼ホテルの部屋からの眺め
▼ホテルの朝食
8:15 雄武町のホテルをチェックアウト。
まず、近くにある日の出岬に行ってみる。
▼日の出岬展望台
▼日の出岬
▼日の出岬
日の出岬を出発し、紋別へ移動する。
暑くなってきたので、紋別の海洋交流館の中にあるセイコーマートでアイスを買って休憩した。
▼セイコーマートで買った「濃厚チーズリング」と「でんすけすいかのアイスバー」
オホーツクタワーにも行ってみることにした。マイクロバスで送迎してくれる。
▼オホーツクタワー
▼オホーツクタワー内の水族館
▼道の駅「オホーツク紋別」へ移動。
▼オホーツク流氷科学センターにも入館した。
▼オホーツク流氷科学センター
▼クリオネ
▼オホーツク流氷科学センター
▼オホーツク流氷科学センター
▼オホーツク流氷科学センター
オホーツク流氷科学センターを出発し、オホーツク紋別空港へ向かう。
オホーツク紋別空港へ到着。
車はしばらく空港に停めさせてもらう。
▼オホーツク紋別空港
▼オホーツク紋別空港
13:20 定刻より15分遅れてオホーツク紋別空港発。
15:15 羽田空港に到着。
自宅近くの丸亀製麵で夕食。
17:40 帰宅した。